top of page
お知らせ


その“くすみ”は鏡のせい?
「綺麗になりたい」この思いは万国共通。肌の色が違っても美容の悩みは変わりません。その美容の悩みにあげられる”くすみ”。このくすみは元々の肌からくるものもありますが、自分の使っている鏡がくすみ肌に映し出している可能性も。それでは正確な肌の色を知ることができません。


わたしの肌色 イエベ?ブルベ?
イエベ、ブルベとは、イエローベース、ブルーベースの略のこと。自分に似合う色を調べるための基準となる考え方の一つで、「イエベとは、黄みがかったピンク〜オレンジっぽい肌色」で、黄色がかった色が似合う人のこと。「ブルベとは、青みがかったピンク〜赤紫っぽい肌色」で、青色がかった色が似合う


暗い所で本領発揮のライト付きミラー
建物の中だと常に明るさを確保できない場合もあります。薄暗い場所でメイク直しをするとメイクが濃くなる傾向があります。そんな時に便利なのがライト付きのミラー。
薄暗い場所でも光量不足を補えるので、アイメイクも細部までよく見え、全体的に濃くなるのを防ぎナチュラルメイクに仕上げやすく


鏡の高さ調整でメイク中の姿勢の改善
低いテーブルでメイクアップミラーを使う時、高さが足りなくて困ったことはありませんか?
ボックスティッシュや本をミラーの下に重ねて置いたり、色々と工夫することもあると思いますが、高さが足りないと思った時は高さ調整機能がついたメイクアップミラーを選びましょう。
メイクアップミラー


家でも外でも大活躍あると便利な拡大鏡
拡大鏡付きのコンパクトミラーは、ポイントメイクのチェックに欠かせない優れ物。今まで見えなかったシワやシミなどもよく見えます。外出先でのメイク崩れのチェックはもちろん、ご自宅で部分的な肌質や肌色のチェック、アイメイクや眉毛のお手入れなどもスムーズにできてとても便利です。
拡大鏡


毎日のスキンケアとメイクは大きめの卓上鏡で
スキンケアやメイクは毎日の日課。そこで使用する鏡は寝室や洗面所よりも、自然光が入りやすく明るい照明のある場所での使用が理想です。しかし場所を取れず、簡易的にリビングテーブルなどで使用されている方には、大きめで収納しやすい折りたたみの鏡がおすすめです。
卓上サイズの鏡には三面鏡


「置きコスメ」にオススメの「置き鏡」
働く女性の多くは、忙しい日々の中でも美しさを保つため、 職場にも「置きコスメ」を忍ばせているのではないかと思います。 ハンドクリームはもちろん、スプレー化粧水やリップなど、「置きコスメ」と共に必要な「鏡」は、手鏡などのコンパクトなタイプよりも顔全体が適度に映し出せる、少し大...


肌状態のチェック方法
顔全体が映る大きさの鏡を使用し、デコルテが映るくらいまで顔を引いて、顔と首、デコルテを見比べ、肌の色の違いをチェックします。顔と首はUV対策できていても、首の後ろ側やデコルテが日焼けしていた…なんてことも。次に鏡を覗き込みます。顔の正面、右顔、左顔、おでこ、顎周り、首回りを入念に


今の肌状態を知ろう
毎日しっかりスキンケアをしているのに、何だか肌の調子が悪い、最近化粧のりが悪いなと思うことはありますよね。
毎日鏡を見ていても、細部まで見られていないことが結構あります。自分の肌の状態をわかっていないことも案外多いのです。
日々の肌の変化に気付いて、自分に合ったスキンケアや好みの


外出時は鏡が必要な時が突然やってくる
目の中にゴミが入ったときや、食後のメイク直し、お客様先への訪問前にするメイクチェックなど。外出先で鏡が必要なときは突然やってきます。
最近ではスマートフォンのカメラでチェックする姿をよく見かけるようになりましたが、より細かい部分や色味を確認できるコンパクトな鏡を普段から持ち歩くと


流行の口紅より正しい鏡を
初めてメイク道具を揃える方や、今のメイクを変えたい方は、何を気にしたらいいのでしょうか? 大事なのは「肌」。顔の範囲で一番面積が広いのも「肌」。「肌」がわかっていないと、ファンデーションの正しい色味も、自分に似合うポイントメイクの色味もわかりません。肌の質感や状態は毎日変化します
bottom of page